10月19日開催 多摩の会企画 講演会のお知らせ

10月19日(木)にデフアスリートの茨隆太郎選手をお招きし、講演会を開催します。(手話通訳有)

多摩の会会員以外の方もご参加いただけますので、多くの皆様のご参加をお待ちしております。

なお、参加を希望される場合は、10月12日(木)までに、こちらからご連絡ください。

日時:2023年10月19日(木)19:00~20:15

会場:福祉パルたま研修室

講師:茨 隆太郎氏

講演テーマ:デフアスリートとしてのこれまでの歩みと今後の挑戦

参加費:多摩の会会員 無料/一般 300円

<講師プロフィール>

1994年生まれ、東京都江戸川区出身。先天性感音性難聴。両親の勧めで3歳から水泳を始める。小学校6年生の時、初めてデフリンピックの存在を知り、自分と同じ障害のある人と同じ舞台で戦いたいという気持ちを持ち始める。夏季デフリンピックに2009年から4大会連続出場。2022年ブラジル大会では日本選手団主将として7種目に出場し、4個の金メダル、3個の銀メダルを獲得、デフアスリートにとって最も誉れ高いICSD(国際ろう者スポーツ委員会)スポーツマン賞を受賞。現在、母校の東海大学を拠点に活動し、2025年自国開催のデフリンピックでの金メダル獲得・世界新記録を目標に掲げる。


手話サークル 多摩の会

神奈川県川崎市多摩区で活動する手話サークル

0コメント

  • 1000 / 1000